トップページ > 登山靴 中山製靴 お店でゲット 期待大だから馬鹿正直レビュー > 中山製靴1000DXの初期手入れ
中山製靴1000DXの初期手入れ

そろそろ雪も融けて春が訪れてきました。
雪国新潟県でも登山ができそうな予感です。
冬の間に購入した中山製靴1000DXの出番です。
いよいよですね~~。
ヌバックの風合いを殺したくも無いのですが、初期手入れの開始です。
ワックスを塗りまくる前の記念撮影ですね。

まずは紐を外します。

同じお店で買ったコロニルのワックスです。

指に取って、

ドンドン塗っちゃいます。

細かい箇所は歯ブラシで仕上げます。

片側終了。

こんなに色が違うのですね。

両方終わりました。
大体、一時間ですね。
この後、一時間くらい放置プレイで布で拭いて終わりです。
そう言えばお店の人が、「最初はワックスが全部なくなるくらいに塗る」と言ってました。
3分の1くらい余ったからもっと塗れば良かったかもしれません。
余った分は次回の手入れ用ですね。
登山が楽しみ(-^〇^-)
![]() ハンワグ Hanwag メンズ シューズ・靴 ブーツ【Alaska GTX Backpacki… |
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。