数坂隧道散策その7 マニア垂涎の佇まい
感激の数坂隧道入口発見。
マニア垂涎の景観である。
とくとご覧あれ。





この門構え、この崩れ方、、、完璧である。
時代を感じさせてくれる、人の匂いを感じさせてくれる。
会津側は崩壊していた、この沼田側もいつの日か崩壊するでろう、それでいいのである。
安全で新しい国道が出来、トンネルが出来、隧道は忘れ去られていく。
壊す予算も無く、そこに佇み忘れ去られていく。
それでいいのである。
それはロマンなのかもしれない、本当の歴史なのかもしれない。
しかし、自分勝手な俺はこう結論付ける「俺がそれを望んでる!!」
へそ曲がりな俺は自然は好きだが100%自然はなんだか怖くて好きではない。
かと言って整備されている登山道もいつか飽きる。
この隧道のように、人間の叡智が自然に帰っていく姿が好きなのかもしれない。
あまりにも人間と自然がかけ離れていると嫌だ。
完全に混じると、自然になってしまってそれも魅力がない。
帰っていく途中のほどよさが好きなのだ。
この埋もれ具合は完璧だ。
あと1m埋まったら隧道だとわからなくなる。
完全に露出していたら、風化の歴史が感じられない。
道路地図を頼りに探した第一号の隧道、それがこんなに美しく発見出来るなんて、なんて俺は幸福なのだろう。
次回の探検が楽しみである。
完
マニア垂涎の景観である。
とくとご覧あれ。





この門構え、この崩れ方、、、完璧である。
時代を感じさせてくれる、人の匂いを感じさせてくれる。
会津側は崩壊していた、この沼田側もいつの日か崩壊するでろう、それでいいのである。
安全で新しい国道が出来、トンネルが出来、隧道は忘れ去られていく。
壊す予算も無く、そこに佇み忘れ去られていく。
それでいいのである。
それはロマンなのかもしれない、本当の歴史なのかもしれない。
しかし、自分勝手な俺はこう結論付ける「俺がそれを望んでる!!」
へそ曲がりな俺は自然は好きだが100%自然はなんだか怖くて好きではない。
かと言って整備されている登山道もいつか飽きる。
この隧道のように、人間の叡智が自然に帰っていく姿が好きなのかもしれない。
あまりにも人間と自然がかけ離れていると嫌だ。
完全に混じると、自然になってしまってそれも魅力がない。
帰っていく途中のほどよさが好きなのだ。
この埋もれ具合は完璧だ。
あと1m埋まったら隧道だとわからなくなる。
完全に露出していたら、風化の歴史が感じられない。
道路地図を頼りに探した第一号の隧道、それがこんなに美しく発見出来るなんて、なんて俺は幸福なのだろう。
次回の探検が楽しみである。
完
![]() ハンワグ Hanwag メンズ シューズ・靴 ブーツ【Alaska GTX Backpacki… |
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。