数坂隧道散策その3 適当に入るも引き返す
入口が分からぬまま椎坂峠を越えて下る。
氏と反対のルートを捜す事になる。それでも沼田側の入口をしつこく捜すよりは行くだけ行ってみようと言う心境である。
いくつかのカープを過ぎた頃、こんな場所を見つける。

なんとなく、、なんとなく、、道が続いてるっぽい。
写真には写っていないが左側が沢である。
道はやはり沢の脇にあるでしょう、そう勝手に解釈して入ってみた。

50mほど進むと写真の様なポンプ場があった。
取り敢えず、人の手がかけられた場所と判明、しかし、あまりピンと来ない。
ピンと来ないなら止めよう、勘を頼りに進みたい。
自分の勘を信じたい、導かれるように進みたい願望が強い身勝手な俺はなにか違うものを感じここを引き返す事にした。
今日は伊勢崎の知人を訊ねる予定、あまり遅くはなりたくはない。
しかし3時間程度は使えると思っている。
猪突猛進に突き進むより、すっきりしない場合は引き返した方が良い。
で、引き返す。
次回へ続く、、、、、
氏と反対のルートを捜す事になる。それでも沼田側の入口をしつこく捜すよりは行くだけ行ってみようと言う心境である。
いくつかのカープを過ぎた頃、こんな場所を見つける。

なんとなく、、なんとなく、、道が続いてるっぽい。
写真には写っていないが左側が沢である。
道はやはり沢の脇にあるでしょう、そう勝手に解釈して入ってみた。

50mほど進むと写真の様なポンプ場があった。
取り敢えず、人の手がかけられた場所と判明、しかし、あまりピンと来ない。
ピンと来ないなら止めよう、勘を頼りに進みたい。
自分の勘を信じたい、導かれるように進みたい願望が強い身勝手な俺はなにか違うものを感じここを引き返す事にした。
今日は伊勢崎の知人を訊ねる予定、あまり遅くはなりたくはない。
しかし3時間程度は使えると思っている。
猪突猛進に突き進むより、すっきりしない場合は引き返した方が良い。
で、引き返す。
次回へ続く、、、、、
![]() ハンワグ Hanwag メンズ シューズ・靴 ブーツ【Alaska GTX Backpacki… |
コメントは下のボタンを押して別ウィンドウから投稿できます。